※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

キャットフードは冷凍しても良い?上手な解凍方法を伝授!

大切な猫ちゃんに毎日食べさせるキャットフード。
できるだけいつも新鮮な状態を保ちたいものですよね。
キャットフードの保存方法にはいろいろありますが、急速冷凍したものは、作り立てのおいしさをそのまま閉じ込められ、最も新鮮に食べられそうな気がしませんか?

しかし、キャットフードを冷凍保存してもいいものなのでしょうか?
冷凍したものはどんな風に解凍したらいいのでしょうか?今回はそんな疑問にお答えしていきます。

キャットフードを冷凍保存する上でのメリット・デメリットとは?

ドライキャットフードは、基本的に購入して封を開けてからは1ヶ月が賞味期限とされていることが多いです。
また、ウェットキャットフードの場合は、ほぼ一日で食べきることが必須のため、こちらは冷凍保存することはオススメできません。

ウェットキャットフードを冷凍保存すると、やはり風味が落ちてしまい、上手に解凍したとしても、猫ちゃんの食いつきが悪く、食べてくれなくなることがあります。

ドライキャットフードの保存方法には、乾燥材や脱酸素剤を入れたフードストッカーに、大袋ごと入れたり、小分けにしたりして保存する方法など様々なやり方があります。

その中でも真空パックにする方法が、最も劣化するのを防ぐことのできる保存方法とされています。
ジップロックなどの袋に真空保存したドライキャットフードを、冷凍保存するのは新鮮さが保てる上、3ヶ月は保存できることから人気のある方法です。

ドライキャットフードを真空保存して、そのまま冷凍庫に入れるのは、確かに新鮮なフードを与えることができますが、これも正しい解凍方法を知らないと、かえって味が落ちて猫ちゃんが食べてくれなくなります。

冷凍保存したドライキャットフードの上手な解凍方法

一般的に、私たちが冷凍保存した食品を解凍するときはどのようにしていますか?
冷凍庫から出したら、そのまま冷蔵庫に入れて解凍する。
または常温の場所に出しておく、中には時短を狙って、電子レンジを使う方もいるかもしれませんね。

ドライキャットフードの場合、冷凍庫から出したフードを袋のまま常温で解凍した場合、冷凍庫から常温への温度差で、結露ができ、それを数日間置いておくと、最終的にカビが生えてしまうことにもつながります。

また、電子レンジで解凍する方法もおすすめできません。
人間の食べ物と同じで、電子レンジで解凍した食べ物というのは、確実に味が落ちますしまずくなります。

ドライキャットフードを冷凍したときに、最もおすすめの解凍方法は、袋のまま冷蔵庫に移動するという方法です。
この方法であれば、24時間経てば新鮮さを損なわずに解凍することができます。

冷蔵庫から出したばかりのものは冷たくて、猫ちゃんが受け付けないかもしれません。
そのような時は、少しだけ常温に出しておくといいでしょう。

猫ちゃんの本来の習性は肉食であり、獲りたてのお肉を食べていました。
そのため、生暖かいくらいの方が食欲をそそるのです。
できるだけこのくらいの温度のフードを与えてみてくださいね。

ドライキャットフードの保存には冷凍庫!適切な解凍法を知っておこう

ドライキャットフードは封を開けた瞬間から酸化が始まります。
酸化したフードは猫ちゃんも敏感に察して食べてくれなくなります。

これを防ぐためにも、新しくキャットフードを購入したら、すぐに内容を1食ずつや1週間ずつに小分けして、ジップロックに保存して、冷凍保存することで、長く保存することができます。

その際には乾燥剤や脱酸素材を入れることを忘れないでください。

この記事を読んだ人におすすめのコラム

トップに戻る